INFORMATION新着情報
若葉産業では社員を募集しています!
🔰未経験者、女性、大歓迎です!!
事業所名 |
株式会社若葉産業 |
所在地 |
一関市大東町渋民字大洞地6-3 |
電話番号 |
0191-75-4745 |
従業員数 |
男7人 女1人 計8人 |
事業内容 |
岩手県南を中心に森林整備(間伐作業)を行っております。JRや東北電力の伐採や除草作業の下請け、また民間の支障木伐採の対応も行っております。 |
会社の特徴 |
常に安全第一を考えて作業に努めています。若い社員もおり福利厚生に重視しながら働きやすい職場を目指しています。 |
募集職種 |
林業 |
主な仕事内容 |
支障木の伐採及び間伐作業、除草・草刈作業等に従事
|
勤務場所 |
主に一関市、奥州市、陸前高田市、大船渡市内
|
求人数 |
5人
|
雇用形態 |
正社員
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
普通自動車免許(AT限定不可)
|
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩時間90分) |
休日・休暇 |
日、その他 年間休日数 95日 |
給与 |
186,000円~
※資格・経験を考慮し支給します。
|
通勤手当 |
あり 上限15,000円 |
昇給 |
あり |
賞与 |
あり (前年度実績 年2回) |
その他 |
雇用、労災、健康、厚生、退職金共済
|
試用期間 |
3ヵ月
|
S宅リフォーム
※最後の写真は施工前の写真です。
本社社屋に太陽光発電開始しました。
※弊社も再生可能エネルギーの導入で、カーボンニュートラルに取り組んでます。
霞沢作業所 竣工検査完了しました。
発注者:岩手県
工事名:中山間総合整備事業霞沢地区第12号工事
施工成績評定点 【 93点 】 いただきました。
様々な苦労が有りましたが、無事故・無災害で完成いたしました。
アっという間に、もうすぐ稲刈りシーズンですね!
若葉産業、発電所支障木伐採作業
※支障木伐採作業行いました。かなり大きな桂の木でした。
中学生社会体験学習を終えて
弊社職場体験を通して、子ども達が将来どのような仕事を選択しても、何かの手助けや仕事に対する考え方の参考となる
ようにと思いながら(工事現場・採石プラント・自動車整備工場での業務体験等)対応させて頂きました。
地域の主要産業に1次産業に関心を持っていただける事で、色々な人に触れ実際に業務を体験する事で働く意義や考え方
など自分自身の気付きが現れ、今後の「自分の生き方」について深く考える機会になり、自分や地域の将来に繋がるように
なればと思いました。
弊社担当社員達も、初心に帰る事ができ、刺激となりました。
どのような事でもチャレンジしようとする気持ちが大事だと思いますので、弊社は今後もこの活動に協賛し子ども達と地域
のために深く関わって行きたいと思って居ります。
令和6年度 一関市 大東中学校中学生の 社会体験学習
- 初日挨拶や体験プログラム説明など
弊社:社⾧・専務対応
- 弊社採石(山砂)プラント業務体験
出荷製品製作現場体験(大型重機作業状況見学)
市道工事現場業務体験(市道大原世田米線) 職⾧より作業説明・指示、現場作業員と共に業務体験
夏季休暇のお知らせ
令和6年8月11日(日)~令和6年8月18日(日)は夏季休暇とさせていただきます。
なお、8月19日(月)より通常営業となります。
何卒宜しくお願い致します。
▲
© 株式会社山友建設. All rights reserved.